現在、コロナ禍により教室は縮小して開催しております。
お問い合わせください。
忍術、武術を修練します。
子供教室もございます。
見学や体験はお問合せください。
稽古は東京都港区以外に千葉県松戸市などでも行っています。
お問い合わせください。
★忍士道教室
忍士道は忍術および忍びの思想を整理し、まとめたもので、「術より法を知り道に至る」カリキュラムとなっています。忍者が使っていた技を習うことで技の法則を学び、最終的にはその真理を極めるという意味です。武蔵流忍術の基本から学び、遁術(逃げる術)や情術(感情コントロール)、忍具なども学びます。 個人の体力に合わせてステップアップしていきますので、無理なく楽しく取り組んでいただけます。身体動作だけではなく、座学として忍者の知識なども行います。 また、武術教室、忍者協議会の忍道教室などと組み合わせると理解度がさらに深まります。
日程:土曜日11:30~13:00
場所:東京都港区 武蔵一族本陣道場
会費:1,000円/1回 年会費:3,000円
内容:忍びの心身鍛錬、知識や忍具、忍びの思想など。
※忍道教室からの連続受講者は無料。

★忍道教室(忍者協議会 陰忍コース)
忍者協議会主催の 忍道陰忍コースの指導をいたします。
陰忍コースは、道場にて忍術を修練し、実践の忍術を学んでいきます。
忍道の詳細は忍者協議会公式HPを参照ください。
日程:土曜日10:00~11:30
場所:東京都港区 武蔵一族本陣道場
会費:2,000円/1回
内容:忍道陰忍コースに準じます。
忍道-NINDO-公式HP

★子供忍者教室
かつて忍者が使っていた技術や能力は特別なもののように思われがちですが、実はそうではありません。訓練次第では誰でも身につけることができます。そして、IT社会、スマホ社会と言われる現代でも、忍者の技術を活用できる場面が数多くあります。子供のうちからそれを身につける訓練ができる忍者教室が今、保護者の間で注目を集めています。武蔵忍士団では忍者について学びながら楽しく体を動かすことで、集中力と自分自身で考えて行動する力を身につけることを目標としています。また基本的な運動能力も養います。
日程:調整中
場所:東京都港区 武蔵一族本陣道場
会費:1,000円/1回 年会費:3,000円
内容:忍者を楽しく学ぶ
対象:小学生 ※未就学児向け教室につきましては、お問合せフォームよりご相談下さい。

★武術教室
身体の使い方や武術の鍛練法などの基本を中心に関節技や打撃技などの形を稽古します。さらに同じ身体操作で武器も扱えるようにしていきます。また、稽古をしている技術を自由に使えるように怪我をしない程度に乱捕り(自由組手)も行います。基本や形を中心に行うため、個人の体力に合わせた稽古になります。
年会費:3,000円 会費:1,000円/ 1回
★武術基本コース
日程:土曜日 13:00~14:30
場所:東京都港区 武蔵一族本陣道場
内容:武術の基本稽古
★武器術コース
日程:土曜日( 第3週 ) 14:30~16:00
場所:東京都港区 武蔵一族本陣道場
内容:居合、手裏剣、鎖分銅、剣術等
★乱捕コース
日程:調整中
場所:東京都港区 武蔵一族本陣道場
内容:自由組手の基礎と簡単な自由組手
★手裏剣コース 稽古風景
日程:調整中
場所:東京都港区 武蔵一族本陣道場
内容:手裏剣打ちを中心に、剣術や体術の理合も含む
※手裏剣大会の開催時は下記ルールを使用いたします。
棒手裏剣 棒手裏剣競技大会版ルール
十字手裏剣 全日本忍者手裏剣打選手権版ルール
