レポート

東京エクストリームウォーク(草鞋で完歩)

わらじで東京エクストリームウォークのビギナーズ部門(34km)を完歩。
インタビュー

投石技術を求めて②(技術編)

つぶて、印地打ちの実技について和伝流手裏剣道に学んできました。
インタビュー

投石技術を求めて①(歴史編)

印地、礫の技術を有する和伝流手裏剣道のインタービュー記事です。
レポート

絶景!高尾山わらじウォーク

わらじで歩くイベント第三弾、高尾山わらじウォークに参加してまいりました。前日も天気が危ぶまれましたが、当日は快晴!日頃の行いが良い忍者ばかりだったのでしょう。電二丸がレポートします。なぜ高尾山への登山か?忍びの起源は修験道の行者という説があ...
レポート

忍術を学べ!移動、隠れる、記憶

港区で開催された「忍者の技と防災・護身(東京都港区)」に潜入取材してきました。
レポート

いざ!兵糧丸に挑戦!

著 自来也いざ!兵糧丸に挑戦!一輪の桜が春風と共に舞い散る爽やかな季節そんな季節に今宵の忍者達は兵糧丸を作ってみることにしました!どんな季節でもお腹は空きますからね!兵糧丸とは日本の戦国時代から江戸時代にかけて使われていた丸薬状の携帯保存食...
レポート

川越わらじウォーク

忍士団のわらじウォークイベント・第二弾に参加いたしました。わらじを履いて昔の歩法を考え、訓練をするこのイベント、今回は小江戸・川越に行ってきました!総勢参加者13人のイベントとなりました。電二丸がレポートします。みんなでわらじをパチリ!わら...
レポート

レポート!忍者修行

港区で開催された「忍者の技と防災・護身(東京都港区)」に潜入取材してきました。
プロフィール

玄心

出没地域:関東、関西好きなもの:武術、旅行(国内外)、IT、防災、防犯、映画鑑賞、音楽鑑賞、読書、登山苦手なもの:暗記、絵画、方向音痴心の根源を求めて…頭目の下で日々鍛練中の忍者です。言い訳せず継続する興味は広く持ち、軸はブレずに考えるより...
レポート

直王邁進!わらじウォーキング!

著 自来也わらじウォーキング今回は武蔵忍士団主催の「わらじウォーキング」について、わらじで歩くことの大変さを身に染みて体験したレポートを書いてみました!わらじウォーキングの詳細はこちら(今回携帯した忍者六具についても触れてますので是非拝見し...