オープン坐禅会

コロナ禍の為、調整中です。

NPO法人 武蔵忍士団 くノ一衆は、(一社)世界のための日本のこころセンターと、オープン坐禅会を共催します。オープン坐禅会とは、都心の真ん中で、宗派に関わらずオープンな環境下で、社会人個々人が主体的に、気楽に坐禅を実践する集まりです。坐禅専一の場とし、読経などの宗教行事は行いません。椅子坐禅も可といたします。親子(子供は小学生以上)の参加も歓迎いたします。

禅は、鎌倉時代に伝来して以降、数百年に渡り、日本の文化・思想・生活などに影響を及ぼし、日本人の「こころ」を練ってきました。忍士も、日頃から坐禅を組み、あらゆる忍務に対応できる心身を整えました。参加者からは「身体が温まった」、「リフレッシュできた」等とご好評です。そして、参加者方のご要望もあり、今年から2ヶ月に1回から1か月に1回共催されることになりました。約20分の短い時間ですので、初めての方にも優しい会です。坐禅にご興味のある方は、お気軽にご参加ください。

★主催

 ・ (一社)世界のための日本のこころセンター
 ・武蔵忍士団 担当:覚蔵丸

★開催詳細

 日 程:不定期(月1回)ブログ開催告知
 会 場:東京都港区 武蔵一族本陣道場
 参加費:500円 
  ★カレンダー
  ★会場場所

 レンタル
  必要に応じ作務衣(300円) 

 プログラム
  18:30〜18:45 坐り方や禅の基本説明
  18:45〜19:05 坐禅一回目(20分)
  19:05〜19:10 休憩(5分)
  19:10〜19:30 坐禅二回目(20分)
  19:30〜19:45 茶礼懇談
  19:45〜20:00 終了

 ※座禅会の様子 第3回オープン座禅会

★参加される方の注意事項

1.服装は、昼間の服装のままで結構です。ズボンや作務衣、坐禅衣に着替えて頂いても結構です。作務衣は、有料(300円)で貸出します。着替えの為のスペースも用意します。一般的には、坐禅会では地味な衣類(坐りやすい太めの長ズボン、長めのスカート、白・黒・枯淡な色の襟付シャツ等)が推奨されています。

2.坐禅の畳マットの上では、靴を脱ぎ(靴は指定の場所に置きます)、さらに靴下も基本的には脱いで頂きます。

3.坐禅会時に撮影した写真を、主催団体のHPやFacebook等のソーシャルメディアに公開する場合があります。あらかじめご了承ください。

★申し込み、問い合わせフォーム